素早く正確に識別できる
クリアな映像
              独自の画像処理技術により、ノイズを除去して明瞭に可視化。一般的に赤外線カメラによる検出が困難とされる高温機器付近のガス漏れも、遠距離から素早く正確に識別できます。
                天候や周囲の状況に合わせて、9つの画像モードから見やすいモードをワンタップで選択できます。
当社ガス監視ソリューションの特長を、危険物保安技術協会殿が実験で検証しました。
            詳しくは、「ガス監視システムによる可燃物可視化可能性実験等に関する調査研究」報告書(令和元年9月付)をご覧ください。
高所や危険エリアの
検査も安全に
              離れた場所からでも検査可能なため、高所や危険エリアに立ち入る必要がありません。
                また、広角赤外レンズの採用により、一度に広範囲を確認できるだけでなく、屋内の狭い場所での検査にも対応します。
提供:米国コロラド州立大学の実験設備(METEC)
4つのステップで
                ガスの排出量を推定
              GMP02をタブレットやスマートフォン等に接続後、下記の手順で簡単にガスの排出量を推定、数値化できます。
付属ソフトで
データ活用もスムーズに
              GMP02には、データの蓄積だけでなく“活用”を補助するソフト「Inspection Assistance Tool」が付属します。保存されたデータを報告書用に編集する機能や、4つの画像モードの同時再生機能などでデータ活用をサポートします。

誰にでも使いやすい
            操作性にすぐれた設計
          業界最小・最軽量※
バッテリーを内蔵したコンパクトなモデルのため、どこにでもすぐに持ち運びでき、日常点検や災害時の初期スクリーニングを効率化できます。手持ちはもちろん、三脚への取り付けも可能です。
※ 2021年11月時点(当社調べ)

Wi-Fiでスマートデバイスに接続可能
お手持ちのタブレットやスマートフォン、その他のスマートデバイスに接続し、追加のディスプレイとして使用することが可能です。

手袋のままストレスなく操作可能
作業用手袋をはめたままでも、表示画面と録画画面の切り替えがスムーズに行えます。握りやすいサイドグリップと押しやすいボタン設計により、快適な操作性を実現しています。

仕様
| 寸法(L, W, H) | 280 x 158 x 187mm | 
|---|---|
| 重量 | 約2.5kg(バッテリー含む) | 
| 連続使用時間 | 約2時間(新品バッテリー時、バッテリー交換可) | 
| 使用温度範囲 | -20 ~ +50℃(外気温) | 
| 画角 | 横:40° 縦:32° | 
| 検知時間 | 3秒以内(typ.1秒) | 
| 検知能力 | 10%LEL・m ※メタンガスの場合 | 
| 防爆性能 | 非防爆 | 
| 防塵・防水 | IP54 | 
| 検出可能ガス種 | メタン、エタン、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン オクタン、エチレン、イソプレン、1-ペンテン ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、プロピレン メタノール、エタノール、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン その他エーテル類、エステル類、等  | 
              
コニカミノルタのガス漏えい検査システムでは、炭化水素系ガスを検出することができます。(※)
            ※アセチレンは検出できません
            ※検知性に関しましては、ガス量や距離に依存します。テスト撮影をご希望のお客様は、ページ下部のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
